SSブログ
ポストミシン ブログトップ
- | 次の10件

PW ポストミシン 下糸調整ネジ調達 [ポストミシン]

 今日も暑い一日がはじまりましたね!

 購入時にトラブルのあった、下糸調整ネジを入手しました。

 どこかのミシン屋さんにお世話にならないと入手出来ないものと、半分あきらめていたのですが、なんと、ネット通販で購入できました。

IMG_4783.JPG

IMG_4782.JPG

 ネジ1本なのですが、自作するとなると。。。。。
 あきらめずに、さがしてみるものですね!
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ミシン台 布押さえレバーの作成 [ポストミシン]

 きょうは朝からいい天気ですね!
 梅雨、一休みかな?

 自作のミシン台で寸法が出し難しく、操作性との問題で製作が遅れていましたが。。。。。
 ワイヤーで加工してみました。

 足踏みとして、様子を見て見ます。

 一般的には、テーブルよりレバーを出して押し上げ機構を取り付けます。
 今回はテーブルを思い切り低くしているので、押せる位置になりません。
 ワイヤーを使用して軸位置をずらしたのですが。。。。
001.JPG

 やはり、ひざで押し上げる事ができません。
002.JPG

 どうせ、自転車の部品で作製しているので、そのまま、ブレーキレバーを取り付けちゃいました。
003.JPG

 これで、様子を見て見ます。

 ローラー押さえの自由度は高いのには驚きましたが、材料の方向に制限があるので、
 両方向に自由にローラーが配置出来ると便利なのですが。。。。。。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

三菱 LIMI-STOPモータの調整 [ポストミシン]

 ミシンも調子が出てきたので、針位置の調整です。

 今回使用しているモータはLIMI-STOP外観からするとサーボモータの様ですが、クラッチモータをマイコン制御しています。

 まずは、針位置調整です。
 回転センサー内のエンコーダーで調整
008.JPG 

 ケースの下側を引っ張って開く
009.JPG

 エンコーダーのフィルムは2枚構成です。
 赤いエンコーダーが針の下止まり位置です。
 私の場合、針が完全に落ちた位置では不安(やり直しがきかない)なので、はりが下りて、材料にチョコット刺さった位置で止めました。 これでチョット戻せばやり直しができます。
 針の上がり位置は黒いエンコーダーで調整、天秤が伸びきったところに設定しました。
010.JPG 

 このモータは回転方向を電源の取り口コネクターの方向で設定します。
 ミシン台組み立て時に逆回転してビックリでした。
012.JPG

 スピード調整
 内部の基盤で設定します。
011.JPG

 正面のパネルを外すと基盤が出てきます。
 真ん中の半固定抵抗の左から、中速、高速、低速、糸
 たぶん、ペダルの踏み込みが3段階になっており、その各ステップの調整と思われますが、中速の調整がうまく出来ませんでした。 低速、中速、高速を半時計方向一杯に再調整
 これで低速は1針づつ、高速はボックスのSPEEDボリュームで制御できます。
013.JPG

 音はうるさいですが、とことこ走るモーター
 サーボモーターの1/3の価格で取引されていますね!
 このモータの存在は知りませんでした! hihi

 追記:2009年7月10日
 電源オンでモータが回転

 針の停止位置は制御されています。


 追記:2009年7月29日
 ミシン用モーターについて
 工業用のミシンに使用しているモーターは一般的に400wの様です。
 一般的にはクラッチモーター 回転しているモーターに足踏みのクラッチで回転をつなげる また逆に踏む事でブレーキをかける。

 ここに紹介しているモーターは回転しているモーターに足踏みの電気信号でクラッチをコントロールして、ミシン本体に取り付けたセンサーにより針の位置を検出して、指定した位置で停止する

 サーボモーターはここに紹介しているモーターと同様でモータ自身の回転を制御するため、停止時にモーターも止まり、騒音の少ない作業が出来る。

 私の分かった範囲でのモーターの特性の違いです。
 
 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ポストミシン 縫い目長さ調整 [ポストミシン]

 今日は朝からいい天気ですね!
 昨日から、天気予報がころころ変わっていますね!

 昨日はバイク通勤でしたが、昼間は雨、帰りのウェアーを悩んでいたのですが、ちょうど帰宅時間には雨もやみ、快適な通勤でした。

 導入時より悩んでいた縫い目長さの調整方法が分かりました。
 こんな事なら、早く、誰かに聞けばよかったのですが。。。。。。

 ネットでは、最新型のポストミシンのパーツリストが公開されています。
 それを眺めているうちに、送り車から遠くはなれた所に調整ノブがついているではないですか?

 ようやく発見! このノブを押して送り車の目盛りを合わせる(たぶん1/nインチ表示)

 底板の中央部分にメッキのボタン?
001.JPG
 このボタンを押して、送り車を回し、ノッチにひっかるまで回す
002.JPG
 ノッチにあたったら、さらに、目盛りの合わせる
003.JPG

 分かってしまえば簡単な操作なのですが、初めて見る人にとっては。。。。。。。
 ネットでだいぶ調べたのですが、出てこないのはこの手のミシンを使う人の常識なのですね!

 なぜか? ミシンを入手すると、携帯ケース作りになってしまいます。
004.JPG
005.JPG
006.JPG
007.JPG

 これなら、平ミシンで充分ですね!
 ミシンには、同じ様なボタンがもう一つこれはなにかな????

追記:2011-06-19 もう一つのボタン
 このミシンでは負荷クラッチが外れた事が無いのですが、ヘッド下の軸には安全装置が付いています。
 安全装置が動作して軸がら切り離された時に、このボタンを押しながら、逆回転させて、安全装置をリセットします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ポストミシン 組み立て [ポストミシン]

 今日は朝方、予定していない雨。。。。

 でも、ミシン台は運び込みました。
 
 だいぶ外観を見て作製したのですが。。。。。。
 いろいろとあるものですね! 急遽、近くのスーパーで金ノコの購入です。

 ポストの高さを今使用している平ミシンに合わせたのですが。。。。。
 足の入る所がありません
 どうも、目の高さだけでは無い様ですね!
003.JPG

004.JPG

 足元がこんなに狭くなってしまいました。
 ペダルは位置が決まらなかったので仮止です。
005.JPG

 手直し、修正は来週です。
 それまで、まっすぐ縫える様にならなければ。。。。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ミシン台作製 [ポストミシン]

 今日は予報通りの雨
 バイクを移動出来ず、狭いエリアでの作業です。

 まずは、アングルの切り出しです。
IMG_3488.JPG

 思った以上の作業量でした。
 ようやく、組上がりました。
IMG_3489.JPG

 まだ、天板のアイデアがありません!
 とりあえず動くところまで進むかな?

 次は、ベルトの長さの測定、購入です。
 それにしても、暑い一日でした。。。。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ポストミシン 導入 [ポストミシン]

 今日は朝からいい天気ですね!
 温度も上がり、クーラーをフル回転です。

 ポストミシンの導入です。
 とは言っても、バラバラに購入、ミシン台は自作します。

 動作確認も終わり、いよいよ明日はミシン台の作成です。

 ポストミシン SEIKO PW-27B 総合送りが欲しかったのですが、練習でカバーします。
 ミシンは2台目なのでこのタイプのミシンのピッチの変更の方法を知りません。
 いくら眺めていても、簡単にできそうにありません。
 たぶん、底面のカップラーらしき部分で調整するのでは?
 取扱説明書がほしいですね!
002.JPG

 モーター LIMI-STOP クラッチモータにブレーキ機能を持ち、回転センサーと組み合わせて、定速回転を行うもので、スイッチONでモーターは回転してしまいます。
 また、針位置の上、下を設定できます。
 センサーをミシンのヘッドに取り付けないと回転しっぱなしです。
 (こんな時代もあったのですね! 知らなかった)
 やっぱ、サーボモータが良かったかな? でも、機能は同等。。。。。。。
003.JPG
 モータの取り付け位置ですが、前回と同様、プーリーのセンターから3本の取り付けボルトの寸法は同じです。
 きっと、規格があるのか? 日本のメーカーは同じに作っているのですね!
 モータ交換は互換性があって良いですね!

 あしたの天気が問題かな?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
- | 次の10件 ポストミシン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。