SSブログ
上下送り平ミシン ブログトップ
前の10件 | -

またもや購入 DY-330 [上下送り平ミシン]

来週は筑波サーキット走行会で、すでにTZRは積み込み済み
バイク通勤はお休みです。

今週は平ミシンを購入しました。
整備状態はとても良く気に入ってます。

用途は裾上げなので、段の乗り越えを中心に調整していきます。

IMG_6513.JPG

ポストミシンと合わせて、しばらく楽しめそうですね!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ミシン台 キャスター取り付け [上下送り平ミシン]

昨晩な寝苦しい暑さでしたね!


今回はキャスターが柱より外側に取り付けましたが、
キャスターのボルトが接触するほどになりました。
あと2cmほど内側にすればボルトの長さは切断なしにOKとなりますね
取り付けボルトは6x25がよさそうです。
踏板も下にずらしてあります。

P1000001.JPG

P1000002.JPG

キャスターのボルトとの干渉
P1000004.JPG

これでレイアウトの変更も自由になりますね!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ミシン整備 DY-340 [上下送り平ミシン]

今日は朝から蒸し暑いですね!


久々のミシン整備です。
工業用の平ミシン 上下送りです。

整備済みとの事ですが、これから整備、調整です。

P1000034.JPG

まずは、錆取、ゆるみ調査のエイジングです。
約5時間ほど、油をさして回しはなしにします。

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:バイク

上下送り平ミシン台 [上下送り平ミシン]

4年ぶりの久々のログインです。
様子をみています。
ミシン台作成
IMG_6380.JPG

最小の寸法で作成しました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

三菱 DY-330 押さえ金具調整 [上下送り平ミシン]

 今日もいい天気ですね!
 土日は雨の予測がでていますが。。。。。

 予備機の三菱 DY-330 ジーンズの裾上げで、折り目の重なった、段を超えると、送り歯が空回りしてしまいました。 上送り歯の動作範囲を広くすると、押さえ上げを上げた状態で空回り出来ない事が分かりました。
 下糸巻き機があれば問題無いのですが、本体で下糸は巻けなくなります。

 標準の上送り歯は中押えよりも外側に送り歯が付いています。
 中押さえと同じ位置で上押さえ歯が無くなれば、空回りは軽減されます。

 早速、加工です。

■後ろまで、送り歯が付いている(一般市販外押さえ)
IMG_5360.JPG

■中押せえの位置まで送り歯を削る
IMG_5361.JPG

■ついでに、乗り上がりを良くするため先端角度を調整(改善体感なし)
IMG_5362.JPG



 このミシンではジーンズはダメと思っていたのですが、押さえの形状でこんなにスムーズに送る事ができるとは、ミシンも奥が深いですね!
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

クラッチモーター用 アイドラー自作実験 [上下送り平ミシン]

 今日も暖かい一日が始まりましたね!

 たまにしか使用しないミシン、高速なモータは必要ありませんね!
 ゆっくりしたモーターはサーボモータとなるので、チョット高価です、市販のアイドラーもいがいに高価なので、自作してみます。

 入手する部品は汎用品とします。
■汎用のプーリー加工
IMG_5329.JPG

IMG_5330.JPG

■ミシンにかけやすい様、片持ちにします
IMG_5331.JPG

■ピロー形ユニットを使用したため、2個使いで芯出しをします。
IMG_5332.JPG

IMG_5333.JPG


■計画通り、1/2回転は実現できそうです。
IMG_5334.JPG

 モーターの軸が25mmほどオフセットされているので、取り付け板とテンション調整を作製予定です。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

DY-330 家庭用ミシンモーターで駆動実験 [上下送り平ミシン]

 なかなか暖かくなりませんね!

 工業用ミシンに家庭用のミシンモータは使用できるのか?
 家庭用のモーターはスピード調整機能があり、量産をしていない作業には魅力的なモーターです
 工業用のクラッチモーターは400Wクラスで、駆動時にクラッチで接続するため、強力に回転します。

 家庭用のモーターは90Wでゆっくり起動するので、力はかなり弱いです。
 弱い時は手回しで、カバーすれば、かなりの部分はカバー出来そうです。

 まずは実験です。
IMG_5308.JPG

IMG_5309.JPG



 どうにか使えますが、アイドラーがあれば。。。。
nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

三菱 DY-330 押さえ調整 [上下送り平ミシン]

 今日は朝から雨、久ぶりですね!

 計画停電も中止になり、次のミシンの調整です。

 上下送りのミシンの押さえのバランスは意外と調整に手こずりますね!
 この順番で調整すると何とか収まる様です。

 押さえ外足の前後位置の調整
■縫い目を最大にして、はずみ車を回して外足が一番手前にくる位置に止める
IMG_5300.JPG

■背面の送り軸のネジを緩める
IMG_5301.JPG

■中足に接触しない程度に前後を調整して締め付ける
IMG_5302.JPG


 押さえ外足と押さえ中足の交互上下運動量の調整
■1)軸のネジを緩める 2)天秤を一番上の位置で止める 3)中足を押さえながら適当な位置に固定する
手前(本体側)に寄せると 押さえ中足の運動量が大きくなります。 外側に寄せると小さくなります。
IMG_5303.JPG
 (テンションが残るので指で押しなら、繰り返す)

 押さえの高さ調整
■長穴の外側にすると動作が小さく、逆に軸に近くすると大きくなります。
IMG_5304.JPG

IMG_5305.JPG

 外押さえ足送り量の調整
■上に上げると送り量が小、下側が大
IMG_5306.JPG

 この4箇所の調整を繰り返すとなんとすんなり調整完了です。
 忘れない様、記録しておきます。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

三菱 DY-330 予備ミシン導入 [上下送り平ミシン]

 昨日は出張で軽四で長距離を走ってみました。
 燃費の良い事にビックリです。

 裾上げ用ミシンの予備を導入しました。
 掃除の前に、しっかり給油します。
IMG_5248.JPG

IMG_5249.JPG

IMG_5250.JPG

 欠品もなく、良好な状態です。
 油が下がりきったら、調整です。

nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

テープバインダー [上下送り平ミシン]

 今週はいい天気がつづきますね!

 バック作りで内側の縫い合わせ部分にテーピングをしています。
 しかし、表と裏のミシンの距離が合いません

 やっぱり、道具ですね!
 上下送りなので、あきらめていたのですが、上下送りでも、通常のバインダーが使用できるのですね

■パイプの真ん中に板があるのがミソですね!
IMG_5247.JPG

■裏表が同一寸法になる様送り出します。
IMG_5246.JPG

■針位置を合わせて送ります
IMG_5244.JPG

■動画です


 なかなか要領を得ませんが、たぶん慣れですね!
 だれか使っているところを見たいのですが。。。。。
 これでクリップで仮止めせずにザクザクと行くかな?
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - 上下送り平ミシン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。